2009年03月17日
ウォーキング歴史探訪1
えらいこっちゃ 79kg台に逆戻り
3ヶ月間の講習会も終わり、3月からはあまり外出していないの原因か。食生活は変わっていないけど、動かないことにより、基礎代謝量が減少したのかも。
そういえば、晩酌の量が増えたかも!
というわけで、昨日からウォーキングを再開。目標歩数は万歩計で1万歩。
今回からカメラを持参し、歴史探訪も一緒に開始。
第1回は近江神宮周辺をウォーキング。約9000歩。
天智天皇が祀られていますよね。
時を大事にした天皇ですよね。
Time is money!


皆さん、時を大事にしていますか?
3ヶ月間の講習会も終わり、3月からはあまり外出していないの原因か。食生活は変わっていないけど、動かないことにより、基礎代謝量が減少したのかも。
そういえば、晩酌の量が増えたかも!
というわけで、昨日からウォーキングを再開。目標歩数は万歩計で1万歩。
今回からカメラを持参し、歴史探訪も一緒に開始。
第1回は近江神宮周辺をウォーキング。約9000歩。
天智天皇が祀られていますよね。
時を大事にした天皇ですよね。
Time is money!


皆さん、時を大事にしていますか?
Posted by
大ちゃん
at
17:18
│Comments(
5
)
この記事へのコメント
ウォーキングは効果ありますよ(^^)
ただ歩くだけより楽しみながらのウォーキングは飽きないからいいですよね
ただ歩くだけより楽しみながらのウォーキングは飽きないからいいですよね
Posted by 八丈島のキョン at 2009年03月17日 19:06
八丈島のキョンさん
早速の発信ありがとうございます。
実は先ほどの鳥居の写真の左側の柱は、
義父の実家の山から持ってきたもので、
義父はこの近江神宮創設時、大分勤労奉仕したのを
昨晩、初めて聞きました。感激です。
早速の発信ありがとうございます。
実は先ほどの鳥居の写真の左側の柱は、
義父の実家の山から持ってきたもので、
義父はこの近江神宮創設時、大分勤労奉仕したのを
昨晩、初めて聞きました。感激です。
Posted by 大ちゃん at 2009年03月17日 20:26
大ちゃんごくろうさんです!
私も一進一退です。
これを繰り返して少しづつ減っていくと信じて
頑張りましょうね!
お互いにね!!(゚o゚)
私も一進一退です。
これを繰り返して少しづつ減っていくと信じて
頑張りましょうね!
お互いにね!!(゚o゚)
Posted by まちの・あかり
at 2009年03月18日 21:38

本格的歴史探訪やってくれるんだね。
私は大津に来て22年位になるのに
殆ど名所を訪ねていないという情けなさ。
湖西の方は特に知らないので
ブログでのガイドお願いします。
私は大津に来て22年位になるのに
殆ど名所を訪ねていないという情けなさ。
湖西の方は特に知らないので
ブログでのガイドお願いします。
Posted by かあかあ at 2009年03月18日 22:51
えっ!!体重が逆戻り・・・!!大変・・・
とにかく歩く事がいいんです・・・そして続けることが・・
私も何とか散歩は続けていますよ・・・
今のところ体重は大丈夫ですが・・・
いつ増えるかわからないので要注意です!!
楽しみを見つけると散歩するのが楽しくなりますよ
続ける秘訣かも???
とにかく歩く事がいいんです・・・そして続けることが・・
私も何とか散歩は続けていますよ・・・
今のところ体重は大丈夫ですが・・・
いつ増えるかわからないので要注意です!!
楽しみを見つけると散歩するのが楽しくなりますよ
続ける秘訣かも???
Posted by 森の妖精
at 2009年03月19日 17:12
